忍者ブログ
華流(主に台湾)明星についてのあれこれ・・・
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/16 管理人@ゆうゆう]
[05/15 さくらねこ]
[05/15 管理人@ゆうゆう]
[05/14 さくらねこ]
[05/03 管理人@ゆうゆう]
[05/03 管理人@ゆうゆう]
[05/03 管理人@ゆうゆう]
[05/02 とんとんママ]
[05/02 shu]
[04/29 仔仔迷おばさん]
最新トラックバック
お気に入りのブログ♪
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仔来日ファンミの詳細が発表されましたねぇ~

詳しくはこちら  ポチ

■2009年6月27日(土) 
会場:大阪厚生年金会館 ウェルシティ大阪 大ホール(大阪)
【大阪1部】13:45開場 / 14:30開演 ※16:00終演予定
【大阪2部】17:15開場 / 18:00開演 ※19:30終演予定

■2009年6月29日(月)
会場:渋谷C.C.Lemonホール(東京)
【東京1部】15:00開場 / 15:30開演 ※17:00終演予定
【東京2部】18:30開場 / 19:00開演 ※20:30終演予定


いやぁ~、これってば行けちゃいそうじゃないですかぁ~大阪ぁ

『この何ヶ月か、旦那さんも単身赴任してると言う事で、めちゃくちゃ頑張っちゃってるので、
ぜひぜひ行かせてくださいませんかぁ~


よしこの一言を旦那に告げよう

・・・って言うか、その前にチケ申し込みだな(笑)

そして、チケットが手に入ったら、事後報告にしませう~

(*`▽´*)ウヒョヒョ・・・・・・・・・・・・

・・・って、チケ手に入るのか?

拍手[0回]

PR

今週も怒涛のドラマラッシュは続きますぅ(笑)





拍手[0回]

MWからニュースが届きましたぁ~

~Just for Jerry~ 新アルバム海外応援団募集
新CD発売記念!!台湾応援TOUR!!


・・・だから台湾までは行けないから
しかも・・・6月中旬~下旬のご予定
それって、仔ファンミとかぶりませんかぁ
仔もジェリも好きな私をお試しですかぁ(笑)


行きたいよぉ~

そう、気持ちはすでに飛んじゃってますが

ココ日本の秘境の地から、陰ながら応援してるので、
ジェリ加油~

拍手[0回]

お久しぶりのジェリ記事です
ソコソコ、笑わないよぉ~(笑)

そんなお久しぶりつながりで、
お久しぶりにMWのブログが更新されましたぁ
・・・って言っても、ジェリが書いたんじゃないけどね

初夏を迎える頃には、ジェリのnewが届くかもですってぇ~

そう言えば、ジェリのCDってまだ一枚しか出てないんですよねぇ
「白色巨塔」の主題歌CDが出てるから、
もう何枚も出てた気になってましたが

そうそう、ジェリの1stアルバムを買って、あの甘いソフトな歌声を聞いて、
もっともっとジェリが好きになったんだっけぇ~私

そう、あのジェリのソフトな声が好きなのよねぇ~

・・・って色々考えてたら、夏まで待てない気分になってきたわぁ~
こんなんだと、思いっきり特典なしの台湾初回版を買ってしまいそうだわ
冷静になるのよ、私
大好物のMV付き(しかも日本盤)発売まで待つのよ、私

拍手[0回]

昨日放送の「c-pop

ジョセフとチーリンとMAKIYOの日本話しや、
『愛就宅一起』の記者会見の模様や、
ジェシー・ジャンのキュートな歌声も良かったですが・・・

ちょっと時間の取り方が少なすぎだろう
・・・と思いつつも、
先日のコンサのケンちゃんの素敵な歌声に聞きほれながら、
左の鼻に輝く「鼻ピー」の輝きに見とれてしまいましたぁ

・・・で、一番すごいなぁ~ さすがだなぁ~
・・・って思ったのは、ヴァネの「C-POPワールド」と言った時のお姿

口に指突っ込んで『シー「ポッ」プ』の「ポッ」の時に鳴らすなんて

さすがです

さすが

横浜アリーナ、武道館、大阪城ホールを熱狂させた男

です

やることが、他の明星さん達とは一味違います

こんな素敵なスー達は、私にとってはこれからも永遠です

ヴァネの5月に発売の「Only」を初めて流すと
c-popブログでは書いてありましたが、
私の耳が悪いのか
ほとんど聞こえませんでしたぁ
お願いですから、もう少しボリュームを上げて曲を流してくださいぃ~

拍手[0回]

なぜに『痞子英雄』が2話アップされてるんでしょぉ
もしかして、2話ずつ放送なのぉ

こんなに見たいドラマをたくさん放送されちゃうと、
ついて行くのに大変だわぁ~

でも、こんな嬉しい大変さなら、甘んじて受けちゃうわぁ~

さぁ~て、頑張って見るぞぉ~

痞子英雄 ep.1 pt.1/6 Black & White


痞子英雄 ep.2 pt.1/5 Black & White


愛就宅一起 ep.9 pt.1/7 ToGetHer



追記:

3本とも見終わりましたぁ~♪

愛就宅一起』・・・とても切ないですぅ
モモとMARS、お互いに惹かれあっているのに、自分の思うままに行動出来ないし
2人が離れた事で、MARSの仕事もうまくいき、加森も平静を取り戻したけど、
モモもMARSも心の中はお互いへの思いが募るばかり
そんな中、離れて暮らしているMARSのお母さんに健康上の問題が

ドラマとわかっていても、2人がうまくいけば良いなぁ~
・・と願うばかりです。

痞子英雄』・・・これは面白いですぅ
往年の「あぶない刑事」を思い出します(笑)
「西部警察」に始まり、「あぶない刑事」世代の私としては、とっても楽しく見れますぅ
ストーリーは、まぁ刑事ものです(当たり前?(笑))
なんと言っても、仔がカッコ良いぃ~
たまに顔色が悪くってゲソってる顔を見ると、仔疲れてたもんなぁ~大丈夫かなぁ~
・・・って、心配になりますが、あれはだたの演出なのかもと思う事も多々あり
だって、ストーリー的にそんなじゃん?

2話ずつ放送と言う事で、今回の事件を取り巻く大筋が何となくわかってきましたねぇ~
仔がDREAMER中毒になる前に、さっさとはじめちゃんイチミを捕まえてくださいましぃ~(笑)

拍手[0回]

『V.I.C』から社内報が届きましたねぇ

わぉ~
V.I.Cからメールが来てるわぁ~
これは、もしや6月のファンミの詳細発表かぁ~

・・・なぁんて思いながらも
いつもと違う件名「V.I.Cメールニュース 09/04/10号」に、
おかしいなぁと思いつつ開いてみると、
何と
社内報
しかも給湯室談話なんかも載せられちゃってぇ( ´艸`)ムププ

こういうって、ホントに嬉しいですよねぇ

V.I.Cの更新手続きも済ませたし、こんな楽しいも今回限りと言わず、
ずっと続けていって欲しいなぁ~

拍手[0回]

目下、私の最大の悩みと言えば、コレ

ヴァネの日本語シングル『Only 』はどちらを買うか

DVD付き, 初回限定盤



通常盤

ヴァネ迷さん達からは、どちらも買えよ
・・・と言われそうですが

やはり、何枚も同じモノを買う余裕がない私としましては、
どちらか一方を選ばなければいけない訳で

動きモノ大好きな私としましては、DVD付きの限定版も捨てがたく

いやいや、通常版も楽曲が1曲も多く入ってるしぃ~

いやぁ~、ホント悩みますぅ

拍手[0回]

なんと、なんと、仔の来日ファンミの発表がありましたぁ~

詳しくはこちら  V.I.C

日にちは・・・6月下旬ですってよぉ~

場所も都内某所ではなく、日本国内にて・・・という事なので、
もしかしたら行けるかもぉ~( *´艸`)

・・・って、それよりも何よりも、今月末で会員期限が切れちゃうので、
とっとと更新して来なくちゃだわぁ

でもよく考えたら7月の中旬には、小美イベに参戦するんだったわ、私
いやいや、ポンポンっとイベ続きで、華流三昧ってのも良いわねぇ~( ´艸`)ムププ

さぁ~仔~西日本へカモンだわよぉ~(。-∀-)ニヒ

拍手[0回]

愛就宅一起ep.8


やっと春休みも終わり、今日から新学期です
すっかりココも放置気味でしたが、そろそろ本腰入れて頑張らなければぁ~

・・・でもとりあえず、すっかり浦島太郎並みに情報に取り残されていってるので(笑)、まずは情報収集の旅に出かけて参りまぁ~す


拍手[0回]

プロフィール
HN:
ゆうゆう
性別:
女性
趣味:
台湾ドラマ鑑賞♪(笑)
自己紹介:
『流星花園』を見て以来、ジェリーに堕ち、『Silence』で仔に堕ち、『ピーチガール』でヴァネに堕ち、『ラブストーム』でケンちゃんに堕ち・・・
今では、ショウ・ルオ、ジョセフ・チェン、マイク・ハー、飛輪海にまで堕ちまくり(笑)
華流を浅く広く楽しんでます♪

・・・そんな私も旦那・子ども達には華流迷って事は内緒です(笑)

広島市在住です♪


MusicPlaylist
MySpace Music Playlist at MixPod.com




Wherever You Are   by仔仔



仔仔:馬賽克

つぶやき
メールはこちら♪
ゴガクル
お天気情報
カウンター

Copyright: ゆうゆう。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*